× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
それほど、複雑な処理をしていないからなのか、3万円を切るノートパソコンにも関わらず特に不自由なく使用できている。
ただ、最近のノートパソコン全般的に言えることだが、テンキーが付いているために、キーボードやマウスの部分が左側にずれているのが使い難い。 画面に対して左側に体が寄ってしまう。テンキーを内蔵してしまうのはノートパソコンには向いていない気がする。 性能はそれなりにあるようなのが便利だ。 PR |
![]() |
久しぶりにマイクロソフト製Windows搭載のパソコンを購入して驚いたのが
OSの更新が非常に多いこと。 毎日更新をしなければいけないイメージ。 購入から1週間くらいだが、毎回更新をしている気がする。 |
![]() |
LibreOfficeのオートフィルタはマイクロソフト製のExcelのオートフィルタと同じ動き方をするので
マイクロソフト製のエクセルを使用していた人にとって扱いやすい。 マイクロソフト製オフィスの代替ソフトとして使用してみるのも良いかもしれない。 様々なプラットフォームで使用できる事が大きなメリットに感じる。 |
![]() |
2012年の春モデルのパソコンが発売開始となりましたが、
例年と比べて現時点では新製品の発売を開始したメーカーが少ないように感じる。 新しいCPUやOSが出るとされていて発売していないからだろうか・・・ |
![]() |
タッチパネル対応のパソコンが増えてきたようだが、
デスクトップ型やノートパソコンでは使い難そうで、 タブレットタイプでないと使い難そうに感じる。 タブレットタイプでクレイドルがあれば デスクトップパソコンのようにも使えて便利そうなのに・・・ |
![]() |